【監修:妙瀧寺住職 水野 行清(みずの ぎょうせい)】
妙瀧寺住職の水野行清は全国から寄せられる霊的相談に12年以上、延べ1500件以上対応してきました。
水野住職は除霊・浄霊・供養・祈祷の専門家として、恋愛・人間関係に関わる生き霊の浄化も多数手がけています。
本記事は、住職の監修のもと内容の正確性と倫理性を確認した上で公開しています。
(最終更新日:2025年11月13日)
「元彼(元カノ)のことを考えると胸が苦しくなる」
「連絡を絶っているのに夢に何度も出てくる」
「別れた後から体調不良や不運が続いている」
このような状況に心当たりがあるなら、それは元恋人の“念”=生き霊による影響かもしれません。
恋愛感情は人の感情エネルギーの中でも最も強力です。特に、未練・嫉妬・後悔・執着といった思念が強まると、無意識のうちに相手へと飛び、生き霊として干渉することがあります。
この記事では、妙瀧寺住職・水野行清の監修のもと、元彼(元カノ)の生き霊の特徴や見分け方、そして安全に対処する方法を具体的に解説します。
▶︎生き霊 完全ガイド|症状・原因・除霊・対処法を専門家が徹底解説
恋愛感情と生き霊の関係
恋愛は「喜び・愛・嫉妬・悲しみ」などの感情が交錯するエネルギーの塊です。別れた後でも、その想いが完全に断ち切れていない場合、思念が相手に残り続け、無意識のうちにエネルギーを送る状態が生まれます。
この“感情エネルギーの残留”が強まると、相手の身体や心に干渉し、倦怠感や不安、夢での干渉といった形で影響が現れます。
元彼・元カノの生き霊に共通する特徴
- ① 特定の人を思い出すと体調が悪化する
その人を意識した瞬間に「胸が締め付けられる」「頭が重くなる」などの反応がある。 - ② 夢に繰り返し登場する
未練を持つ側の生き霊は夢を通じて接触しようとします。夢の中で会話したり抱きしめられる感覚を伴うことも。 - ③ SNSや偶然のシンクロが増える
連絡を取っていないのに、相手の投稿や名前を頻繁に目にする。これは“エネルギー的な引き寄せ”による現象。 - ④ 他の異性関係がうまくいかない
新しい恋愛を始めようとするとトラブルや破局が起こる。これは過去の念が新しい縁を妨げているケース。 - ⑤ 別れた直後から不運・体調不良が続く
物が壊れる、事故、寝付きの悪さ、金縛りなど“気の乱れ”が継続する。
これらはすべて、感情の結びつきが未完了のまま残っているサインです。次の章では、具体的な症状(身体・心・夢のレベル別)を見ていきましょう。
身体に現れるサイン(元恋人の念による身体的影響)
これらの症状が続く場合は、まず医療機関を受診することを推奨します。その上で、霊的な側面からのアプローチもご検討ください。
元彼・元カノの生き霊による影響は、まず身体の違和感として現れることがあります。特に「特定の人を思い出した瞬間に体が重くなる」「胸の圧迫感が続く」などは典型的です。
| 症状 | 医学的要因 | 霊的干渉の可能性 | 推奨アクション |
|---|---|---|---|
| 胸が締めつけられる | ストレス / 自律神経 / 呼吸浅さ | 高(恋愛執着型の生き霊) | ①深呼吸 → ②塩風呂 → ③心の浄化 |
| 頭痛・肩の痛み | 緊張 / 姿勢 / 眼精疲労 | 中 | ①姿勢改善 → ②塩風呂 → ③瞑想 |
| 体の片側だけが重い | 筋肉疲労 / 神経痛 | 中〜高 | ①マッサージ → ②浄化塩使用 |
| 急な倦怠感・冷え | 血流 / ホルモンバランス | 中 | ①温浴 → ②粗塩携帯 → ③睡眠改善 |
心に現れるサイン(感情・思考への影響)
恋愛由来の生き霊は、相手を強く思う気持ちに共鳴して「感情の波」を起こします。別れて時間が経っても、突然その人の感情が流れ込むように感じることがあります。
| 症状 | 心理的原因 | 生き霊の影響 | 対応策 |
|---|---|---|---|
| 特定の人の感情が伝わってくる | 過敏体質 / 共感性 | 高(感情リンク) | ①意識を切る → ②瞑想 → ③防御祈念 |
| 急な怒り・悲しみ・寂しさ | 情緒不安 / トラウマ | 中〜高 | ①呼吸 → ②粗塩で浄化 → ③距離を置く |
| 元恋人を夢中で検索してしまう | 未練 / 思考癖 | 中 | ①行動制御 → ②祈念 → ③断ち切りの儀 |
| 新しい恋愛への罪悪感 | 自己肯定感の低下 | 中 | ①自己受容 → ②護符・祈祷で浄化 |
夢に現れるサイン(潜在意識からの干渉)
元恋人の生き霊は、夢を通して「思念の接触」を試みることがあります。特に強い執着や未練を抱く相手の場合、夢の中で会話したり抱擁する感覚が続くことがあります。
| 夢の内容 | 心理的解釈 | 霊的意味 | 対処法 |
|---|---|---|---|
| 元恋人と再会する夢 | 未練 / 感情処理 | 中〜高 | ①感謝して手放す意識 |
| 抱きしめられる・泣く夢 | 情緒反応 | 高(強い接触) | ①粗塩を枕元に置く → ②護符 |
| 元恋人に怒られる夢 | 罪悪感の投影 | 中 | ①瞑想 → ②自責の感情を解放 |
| 元恋人が助けに来る夢 | 依存・保護欲求 | 中〜高 | ①依存の手放し → ②心の浄化 |
夢の内容は“エネルギーのやり取り”を象徴しています。何度も登場する場合、潜在的な念のつながりが残っていると考えられます。
元彼・元カノの生き霊が強まる原因
-
- ① 強い未練・後悔
「あの時こうすればよかった」と繰り返し思うことで、念が再び繋がる。 - ② 嫉妬や執着
「自分以外の人と幸せになってほしくない」という強い嫉妬が霊的干渉を生む。 - ③ 感情の未整理
感情を抑え込み、表現できずに抱えたまま過ごすことで“停滞した想念”が残る。
- ① 強い未練・後悔
思念の媒介となる物を手放していないと、エネルギーが継続して流れる。
こうした原因を断ち切るには、心・環境・物理的な整理を同時に行うことが大切です。次に、具体的な対処法を紹介します。
元彼・元カノの生き霊を断ち切る対処法
恋愛由来の生き霊は、感情のエネルギーが絡み合うため、ただ「忘れよう」としても消えません。大切なのは、感情の整理と浄化を並行して行うことです。以下の3ステップを意識してください。
- ① 感情を認める
「怒り」「悲しみ」「寂しさ」などを否定せず、まずは受け止めることが第一歩です。ノートに書き出す、深呼吸しながら言葉に出すなど、“感情の可視化”が有効です。 - ② 物理的な断捨離
元恋人との写真・プレゼント・手紙など、思念を繋ぐ可能性のある物は、感謝の気持ちを込めて手放しましょう。特に寝室や枕元に置いているものは影響が強くなりやすいです。 - ③ 浄化と祈念
粗塩を使った入浴、空間の掃除と換気、線香・ロウソクでの祈りなどを行い、自分自身のエネルギーを整えます。妙瀧寺では、恋愛由来の生き霊に特化した浄化祈祷も行っています。
「許し」と「感謝」が最も強い浄化
強い念を発している相手を恨んだり、恐れたりすることは逆効果です。念は「同じ波動の感情」に引き寄せられるため、怒りや恐怖を持つほど、つながりが深まります。
もっとも効果的な方法は、心の中で「あなたの幸せを祈ります」と唱えること。これは“許しと感謝”のエネルギーであり、念の鎖を自然に弱めていきます。
よくある質問(FAQ)
Q1. 夢に元恋人が何度も出てきます。生き霊でしょうか?
A. 可能性はあります。夢の内容が感情的でリアルな場合、相手の念が接触していることも。まずは塩風呂・寝具の浄化・祈念を行いましょう。
Q2. 連絡を絶っても生き霊は飛んできますか?
A. はい。物理的な距離があっても、強い思念は届きます。相手が心の中で強く執着している場合、遠隔でも干渉が起こります。
Q3. 自分が生き霊を飛ばしていることもありますか?
A. あります。恋愛に限らず「許せない」「忘れられない」といった強い念を持ち続けると、自分のエネルギーを消耗させることになります。心の浄化を意識しましょう。
Q4. 生き霊が消えたサインは?
A. 悪夢が減る、体が軽くなる、元恋人を思い出しても平気になる、などが典型的な回復のサインです。
まとめ:愛を“手放す”ことで、念は自然に消えていく
生き霊は「強すぎる想い」から生まれます。愛も憎しみも本来は同じエネルギーですが、それを“手放す”ことで自然に鎮まっていきます。
- ✔ 強い感情を認めて解放する
- ✔ 物理的・精神的な断捨離を行う
- ✔ 許しと感謝で波動を整える
- ✔ 改善しない場合は専門家に相談する
元彼・元カノとの関係で心身が重くなっている方は、まずは「浄化」と「祈り」で自分のエネルギーを取り戻しましょう。それが最も安全で、確実に効果のある“除霊”の第一歩です。
監修:妙瀧寺住職 水野 行清(みずの ぎょうせい)
妙瀧寺では、恋愛・人間関係に関する霊的トラブルにも対応しています。除霊・浄霊・供養・祈祷を通じ、全国の相談者の心を救ってきました。
本記事は、住職監修のもと内容の正確性と専門性を確認したうえで公開しています。


