体調不良(体の不調)が続く方へ(生き霊)
休養しても疲れが抜けない、不眠が続く、倦怠感などの体の不調でお困りの方は多いのではないでしょうか?それらの体の不調は、生霊(生き霊)による影響を受けることで体や精神にさまざまな不調をきたす「霊障」が原因かもしれません。
この記事では、体調不良(体の不調)をまねくおもな原因や生霊(生き霊)による影響(霊障)を受けた時の症状・原因・改善方法についてご説明させていただきます。
体調不良(体の不調)が続く方に参考にして頂けますと幸いです。

体調不良(体の不調)が続く原因について(生霊)
病院などで原因が分からない体調不良(体の不調)について
一般的に言います体調不良(体の不調)の原因や症状はさまざまです。よく言われる「ストレス」による不調は睡眠障害、頭痛、疲労感、倦怠感といった症状が見られ、そのまま放置すると自律神経失調症やうつ(鬱)病のなどの精神的な病気につながりかねません。
また、立ちくらみ、めまい、耳鳴り、朝起きられないなどの症状が見られる方もいます。
不調の原因が貧血の方の場合には、息切れや動悸
、頭痛や疲れやすくなったりといった症状が見られるのが特徴です。
体調不良(体の不調)の原因の一つとされる生霊(生き霊)による霊障とは?
生霊(生き霊)による霊障とは?
生霊(生き霊)によって引き起こされる悪影響を「霊障」といい、疲れやめまい、気分の落ち込み、不眠、など、さまざまです。
「体調が悪い」と病院で診てもらっても「原因不明」とされ、理由が分からないまま体調不良が長引いてしまったりと辛い思いをされている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
生霊(生き霊)による霊障のおもな症状
生霊(生き霊)による霊障のおもな症状は以下のとおりです
・体の不調
・対人恐怖症
・うつ状態(無気力・無感動)
・視線恐怖(他人視線、自己視線、脇見)
・不安障害(過呼吸、パニック症候群)
・睡眠障害(眠れない、起きられない)
・摂食障害(過食、拒食、味覚・嗅覚障害)
・行動障害(チック、トゥレット症候群)
・記憶障害(忘れられない、思い出せない)
・感情障害(激怒する、すぐ泣いてしまう)
・双極性障害(躁うつ)・情緒不安定
・強迫性神経症・生活に支障があるこだわり
・依存症的な悩み(飲酒、賭け事、ゲーム)
・決めたことが続けられない
・離人感・違和感がある
・ついてない・運が悪いと感じる
・生活にストレスが多いと感じる

生霊(生き霊)による体調不良(体の不調)の改善方法
❶.生霊(生き霊)の除霊について
「除霊」は、あなたの体の中やその周囲に取り憑いた生霊(生き霊)を追い出すことを指します。しかし、それがどんな生霊(生き霊)かを調べることもなく、ただ「離れなさい!」と強引に追い出すことで問題が解決するとは限りません。
例えば、その霊があなたと深い因果関係にあったり、強い怨みを抱えた生霊(生き霊)である場合、除霊を行っても、再び戻ってきて取り憑くことがあるのです。除霊前よりも霊障が大きくなってしまう恐れもあります。
体調不良(体の不調)が続く方へ(生き霊)

再び申しますが、生霊(生き霊)は時に体調不良や病気、仕事や私生活でのトラブル、不運、精神的な落ち込みなど、さまざまな霊障を引き起こします。
病院に行っても原因が分からず、薬を飲んでも完治しない方や、別の寺院などでお祓いを受けたものの症状が改善されない方、身のまわりで悪いこと続くなど、辛い状況にある方は我慢せず、一度ご相談ください。
過去のご相談事例 (生霊)
【体調不良について】(生き霊)
・原因不明の病気
・体調不良が続く
・奇病
・難病
【精神の不調について】(生霊)
・うつ病
・強迫性障害(強迫神経症、不安神経症)
・摂食障害(拒食症・過食症)
・心身症
・チック症
・対人恐怖症
・自閉症
・発達障害
・適応障害
・てんかん
【悪いことやトラブルが続く】(生き霊)
・ニート
・不登校
・家庭内暴力
・離婚
・家族の不仲
・家の中で起こる怪奇現象や心霊現象(家のお祓い)
その他の【過去のご相談事例】
▶︎妙瀧寺・水野行清 | お祓い・除霊なら大阪・京都・神戸・兵庫・関西・全国
ご相談者様からのお喜びのお手紙
当寺院では初代住職の頃より、約70年にわたり「霊視鑑定・お祓い(除霊)」を専門に行ってまいりました。

その実績は多数のテレビ番組でも紹介されました。中高年の方なら、お昼の人気テレビ番組でもありました『東芝ファミリーホール特ダネ登場!?』 や「3時のあなた」などに出演しておりました、先代住職をご覧になって頂いた方もいらっしゃるかもしれません。

※写真は当寺院第二世 龍泉院日明上人
これまでの除霊実績は多数に上り、ご依頼者様から頂戴した「感謝のお手紙」も、数えきれないほどになりました。

◆ご相談内容『声が聞こえてくる』
青森県在住の30代女性E様
「私は結婚して8年になりますが主人と結婚してすぐに、この世のものとは思えない声が聞こえてくるようになりました…様々な病院に通いましたがよくなりませんでした。
私は昔から霊感が強く時々見たことのない女の人の姿を見ることがあり、声が聞こえてくることと関係しているのではないかと思い水野ご住職に相談に伺いました。熱心に話を聞いていただき、鑑定の結果、主人を恨んでいる女性の生き霊が原因していることがわかりました。
この女性は主人と一緒になりたかったようで、私と幸せな家庭を作らせたくない、という思いが色情の因縁となり、声の原因となっていたようです。この女性の生き霊を引き離すご祈祷(お祓い・除霊)を施していただくにつれ、聞こえていた声が次第に小さくなっていきました。感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございました!」
◆ご相談内容『不思議な霊現象」
兵庫県在住の50代ご夫婦Y様
「私たち家族が借家に住んで7ヶ月位経った時に、たまに不可解な現象が起きるようになりました。
1階の私の部屋の真上が次男の部屋なのですが、天井を駆けずり回る音やパチン、パチンという音がひと月になん回も起こります。
だいたい決まった時間で夜中の3時頃。最初はねこ?と思いましたが、1階の天井にねこがどうやってバタバタバタバタと凄まじく駆け回れるでしょう。
自分でネットで調べて盛り塩をしたり、霊能者の方に家のお祓いをしていただきましたが、何ヶ月たっても一向にこの現象は収まらず、怖くなり、水野先生にご相談しました。 水野先生に鑑定していただいた結果、実は、半年前に私の父が前の家で自殺し、それをきっかけにこの家に引っ越してきたのですが、亡くなった父が成仏できずに知らせていることがわかりました。
水野先生に亡くなった父の浄霊(お祓い・除霊)を施していただき、父の霊が成仏するとともに不可解な現象はなくなりました。亡くなった父の思いに気づくことができて本当によかったです、水野先生ありがとうございました。」
◆ご相談内容『無気力ニート』
青森県在住の50代女B様
「27歳の次男が、大学卒業後、定職につかず、無気力でニートの状態になって困っておりました。何とか次男にしっかりしてほしいと思い、水野ご住職に相談に伺いました。
鑑定の結果、実はうちには長男と次男の間にもう1人男の子がおり、不慮の事故により幼くして亡くなったのですが、恥ずかしいお話ですが、うかつにも私たち夫婦はその子の供養をしておらず、供養を求めて次男に憑依して知らせようとしていたことが判明しました。
水野ご住職に浄霊を施していただき、月に1度の浄霊(お祓い・除霊)を施していくことで、次男は気力を取り戻し現在では運送関係の仕事に就職して元気に働いております。水野ご住職心より感謝申し上げます」
過去のご相談者様からのお喜びの声(動画)

妙瀧寺住職 水野行清のプロフィール
霊障や霊的な事柄の可能性があると思った場合
は、霊能者の家系に生まれたお祓いや除霊の専門家、修業を積んだ妙瀧寺の四代目住職・水野 行清(みずの ぎょうせい)にお気軽にご相談ください。御祈願や御祈祷、お祓いでは解決できないお悩みがある方にも、全力でお力添えいたします。