神社のお祓いは霊を祓うのか?専門家の住職が解説

水野行清

神社のお祓いは、古くから日本文化に根付いた神聖な儀式であり、人々が自身の身に付いた「穢れ」や「厄」を取り除き、心身を清らかな状態にするために行われてきました。

しかし、現代社会においては「お祓い」が霊的な問題を解決するための儀式であると考える人も少なくありません。

では、神社のお祓いは本当に「霊を祓う」ことができるのでしょうか?

この記事では、神社のお祓いの本質と霊との関係について詳しく探っていきます。

目次

神社のお祓いとは何か?

神社で行われる「お祓い」とは、神道に基づく儀式の一つで、日常生活の中で知らず知らずのうちに身に付いた「穢れ」や「邪気」を祓い、心身の浄化を図るものです。

穢れとは、現代的に解釈すればストレスや悪運なども含まれ、心身に悪影響を及ぼすと考えられています。

この「穢れ」を取り除くことで、心も身体も軽やかになり、新たなスタートを切るための儀式として重要視されています。

お祓いは霊を対象にしているのか?

神社のお祓いの目的は、先述のように「穢れ」や「厄」を取り除くことですが、霊そのものを祓うことが直接的な目的ではありません。

しかし、霊的な問題が絡んでいる場合や、霊的な存在から悪影響を受けていると感じる人々が、お祓いによって問題が解決することを期待するのは珍しいことではありません。

神道における霊的な存在(例:祖先の霊、神々)は、一般的に畏怖され、敬われる存在とされています。

したがって、神社のお祓いでは、悪霊や邪気などの負のエネルギーを取り除く力を持つとされています。

特に、強い霊的な影響を感じる場合や、身に起こる不運が霊的なものに関連していると感じる場合には、神職が特別な祈祷を行うことがあります。

これにより、霊的な問題が解決されると信じられています。

神社のお祓いと祈祷の違い

お祓いと祈祷は似ているように見えるものの、目的や方法に違いがあります。

お祓いは、一般的には日常生活の中で付着した穢れを取り除くための儀式であり、より広範囲の浄化を目指します。

一方、祈祷は、特定の願いや問題を解決するために、神職が神に祈りを捧げる儀式です。

例えば、病気平癒や交通安全など、個々の願いや問題に応じた祈祷が行われます。

霊的な問題が原因で不調を感じている場合には、祈祷が行われることが多く、悪霊の影響を祓い、守護を強化することを意図しています。

そのため、祈祷は特定の霊を祓うための手段としても使われることがありますが、神道の本質としてはあくまで浄化と祈願が中心です。

霊的な問題に対する現代の考え方

現代では、霊的な問題に関心を持つ人が増えてきており、神社や仏閣に訪れてお祓いや祈祷を受けるケースが増えています。

特に、引っ越し後に不調を感じたり、人間関係や仕事で連続して問題が発生した場合に、それらが霊的なものによるものではないかと考える人も少なくありません。

このような場合、神社でお祓いを受けることで、霊的な問題が解決されたと感じる人もいます。

実際に、霊を祓うという行為は、神社の主な儀式の一つではないものの、神職が行う儀式の中で霊的な影響が清められ、取り除かれるという結果がもたらされることもあります。

また、お祓いを受けることで、心の安定や安心感を得ることができ、結果的に霊的な不調が改善されたように感じることもあるでしょう。

まとめ

神社のお祓いは、必ずしも霊を直接祓うための儀式ではありませんが、結果として霊的な影響を取り除き、浄化されることがあります。

霊的な問題を感じた場合には、お祓いや祈祷を通じて心身を清め、守護を強化することができます。

神社の神聖な力に頼ることで、日常の不調や不運を浄化し、新たな一歩を踏み出すための大きな助けとなるでしょう。

大阪・京都・神戸・兵庫・関西・全国での
お祓い・除霊(浄霊)相談・霊視鑑定・霊障相談なら水野行清へ

080-3773-8140
目次