大阪でのお祓いや除霊について、専門家の住職が解説

水野行清

大阪で行われるお祓いや除霊の方法には、神社や寺院での儀式を通じたものや、自宅で行える簡単な方法までさまざまあります。

以下では、大阪の神社や寺院で一般的に行われるお祓いや除霊の儀式の流れと、自宅で実践できる浄化方法について詳しく説明します。

目次

神社や寺院での一般的なお祓い・除霊方法

大阪には、住吉大社や四天王寺など、除霊やお祓いを行う神社・寺院が多数あります。

ここでは、これらの場所で行われる一般的な方法をご紹介します。

お祓いの流れ

お祓いは、悪い気を払い、心身を清めるために行われる儀式で、神職や僧侶が中心となって実施します。

以下が一般的な流れです。

相談とカウンセリング

神社や寺院に赴き、神職や僧侶に現在の状況や悩みを伝えます。これに基づいて、適切な儀式が選ばれます。


祝詞の朗読

神職が「祝詞(のりと)」を唱え、参拝者や空間の霊的な清浄を祈ります。

祝詞には、神聖な力を呼び寄せ、悪い影響を取り除くとされる力があります。


祈祷と浄化の儀式

神社では、神職が御幣(おへい)や榊(さかき)を用いて参拝者の周囲を清める動作を行います。

また、塩や酒などを使って場を浄化することもあります。


お札やお守りの授与

お祓いの後には、お札やお守りを受け取ることが多く、これを自宅や身の回りに置くことで、継続的な保護が得られるとされています。

除霊の流れ

除霊は、霊的な存在を取り除き、精神的な負担を軽くするために行われます。

大阪の寺院や霊能者による除霊の流れは以下の通りです。

霊視とカウンセリング

霊的な影響がどのように日常生活に影響を及ぼしているかを確認します。

霊視を通じて問題の根源を探る場合も多いです。

除霊儀式

僧侶や霊能者が特別な呪文や経文を唱え、霊的な存在を送り返したり、清めたりします。火

を使った護摩焚き(ごまたき)や、塩や酒を用いた浄化の方法が用いられることもあります。


祈願と結界の作成

除霊後、参拝者が再び同様の問題を抱えないように、特別な祈願や結界(霊的なバリア)の作成が行われます。

自宅でできるお祓い・除霊の方法

大阪の神社や寺院を訪れることが難しい場合でも、自宅で実践できる簡単な浄化方法があります。

これらは日常的な浄化や、霊的な影響を感じた際に試してみると良いでしょう。

塩を使った浄化方法

塩は、古くから日本で浄化に用いられるアイテムです。

以下の方法を試してみてください。

四隅に塩を置く

自宅の各部屋の四隅や玄関に少量の粗塩を置き、数日後に掃除をして処分することで、悪い気を取り除きます。


塩風呂

浴槽に一握りの粗塩を入れて入浴することで、身体の霊的な影響を取り除き、リフレッシュできます。

お香やホワイトセージの使用

お香やホワイトセージを焚いて、煙を部屋全体に漂わせることで、空間を清めることができます。

以下の手順で行います。

時計回りに煙を回す

部屋の入口から時計回りに歩きながら、お香やホワイトセージの煙を各部屋に漂わせます。特に玄関や窓際など、外からの気が入る場所に煙を漂わせると効果的です。

祝詞や経文の朗読

日本の伝統的な方法として、神道の祝詞や仏教の経文を朗読することも、霊的な浄化に役立ちます。

大祓詞(おおはらえのことば)

神社でよく用いられる祝詞を自宅で朗読することで、空間が清められます。大

祓詞は、特に強い浄化効果があるとされています。

まとめ

大阪での除霊やお祓いは、神社や寺院での専門的な儀式から、自宅で簡単に行える浄化方法まで幅広くあります。

神社や寺院では、専門家による祝詞や祈祷を通じて、心身を清めることが可能です。

また、自宅で日常的に実践できる浄化方法を併用することで、より清浄な環境を保ち、霊的な問題から解放される助けとなるでしょう。

大阪の除霊に関する情報はコチラ

大阪・京都・神戸・兵庫・関西・全国での
お祓い・除霊(浄霊)相談・霊視鑑定・霊障相談なら水野行清へ

080-3773-8140
目次