岡山市で霊視(霊能者)をお探しの方へ
この記事では、岡山市内で霊視(霊能者)やお祓い(除霊)をお考えの方へ、本物の霊能者と偽の霊能者を見分ける方法や、お祓い(除霊)は神社とお寺のどちらが良いのか?霊障とは何か?の説明、また、霊視やお祓い(除霊)の方法、浄霊について解説してまいります。霊障かもしれない?と思い当たる方や、お祓い(除霊)をした方が良いのか?お悩みの方に必要な基礎知識をまとめておりますので、ぜひご参考にご覧ください。

【岡山市】本物の霊能者と偽の霊能者を見分けるポイント
世の中には、自らを「霊能者」と名乗る人がたくさんいます。しかし、その全てが本物の霊能力を持っているとは言えません。むしろ、霊能力がない人のほうが圧倒的に多いでしょう。お祓いや除霊をしてもらおうと相談したのに、不適切な対応をされてしまい、余計に苦しい思いをしたという方の話もよく聞きます。
霊能者には資格というものがありませんし、目の前でそれを証明することもできません。しかし、あなたの気持ちに寄り添い、受け止め、よい方向へと導いてくれる霊能者は必ずいます。
では、本当に信頼できる霊能者に出会うためにはどうすればよいのでしょうか。まずは本物の霊能者とはどのような人なのか、そして本物ではない霊能者を見極めるポイントについて知ってほしいと思います。お祓いや除霊を依頼する時に、ぜひ参考にしてください。
霊能者とは?【岡山】
霊能者は、霊視、つまり霊界や守護霊、高次元といった、この世とは別次元にアクセスしてメッセージを受け取り、それを伝える役割を担っています。そして、別次元にアクセスできる能力のことを、霊能力と言います。
本物の霊能者の特徴❺ツ 【岡山】
❶あれこれ質問しない
霊能者は、相談者の悩みや不安をしっかり聞いて気持ちを受け止めてくれますが、言いたくないことまで根ほり葉ほり聞くようなことはしません。霊能者を騙る人ほど、生い立ちや家族関係、過去の辛い出来事などを事細かに知りたがるものです。本物の霊能力を持った人なら、話をあれこれ聞かずとも、問題を解決に導く真実のアドバイスをしてくれます。
❷ 怖がらせない
相談者の辛さや苦しさを、本物の霊能者はちゃんと分かっています。また、苦しむ人を助けたい、と心から思っています。ですから、不必要に相談者を責め立てたり怖がらせたりはしませんし、「これをしなければ不幸になる」と脅すようなこともありません。また、霊視の途中に相談者の体を傷つけるようなことも決してしません。このように、心や体に痛みを与えて相手を追い詰めるような行為は、相手を意のままに操ろうとするマインドコントロールでよく見られる手法です。
❸ 甘い言葉ばかりを言わない
霊能者は、真実のメッセージを相談者に伝えます。それは相談者が望む言葉ではないかもしれません。なぜなら、問題を解決するには、相談者自身の素直さや努力が必要な場合が多いからです。たとえば「このパワーストーンさえ身につけておけば何もかもうまくいく」という甘い結論は出てこないでしょう。しかし、耳ざわりがよいだけの言葉のほうが受け入れられやすいため、偽の霊能者は甘い言葉を使いがちです。
❹ 落ち着いた雰囲気を持っている
本物の霊能者は、幼い頃から普通の人には見えないものが見えています。未来を見通すことができるため、常に落ち着いていて、相談者の前で焦ったり不安になったりすることはありません。自分に自信があるため、やたらとおしゃべりになったり自慢をしたり、相談者の言葉をさえぎってまで自分の意見を主張することもないでしょう。また、自分のこともよく見えているので、いつも自然体です。偉く見せようと着飾ったり、相手を威圧するような態度はとりません。
❺霊能者も人間である
最後に覚えておいていただきたいのが、霊能者も一人の人間である、ということです。霊能者は全能の神ではありません。ですから、恐れたり崇めたりする必要はありません。そして、神ではない故に、「霊能者だから私の全てを受け入れてくれるだろう」「自分は何もしなくても霊能者が救ってくれる」という考えは良くありません。

【3選】岡山市の霊視(霊能者)をご紹介
ヒーリングセラピー 沙羅 ~shara~
岡山市の「ヒーリングセラピー沙羅」は、霊能力占い師として33年のキャリアを持つ、東盛沙棗(とうもりさそう)先生の占いサロンです。岡山駅から歩いて12分のところにあります。完全予約制サロンのため、誰かに邪魔をされる心配もなく、アンティーク調の落ち着いた雰囲気の一室でリラックスして相談することができます。人は悩み苦しむ時期が必ずあるとおっしゃる先生で、相談者に寄り添いながら、10の苦しみを1に近づけるよう癒してくれます。
住所:岡山県岡山市北区蕃山町2-12 ホーメストハイツ蕃山町 406号
営業時間:10:00~17:00 ※完全予約制
料金:30分 5,000円、1時間 10,000円
占術:霊視、浄霊など
公式サイト:ヒーリングセラピー 沙羅 ~ shara ~
山崎かずみ先生
東京と岡山県倉敷市に事務所を構え、霊視カウンセリングをおこなっている山崎かずみ先生。倉敷事務所は、倉敷駅から6分ほど歩いた場所です。こちらでは、占いの道具を使用しない、スピリチュアルな霊視鑑定を受けることができます。名前や生年月日の情報も不要で、写真があれば、その場に居ない方も視てもらえます。そのため、恋愛や家族、人間関係の悩みだけでなく、行方不明者の相談が寄せられることもある先生です。
住所:岡山県倉敷市川西町1-9
営業時間:9:00~16:00(完全予約制) ※電話予約受付 火水木 20:00~22:00
料金:基本鑑定 初回30分 4,000円(2回目以降は30分以上の予約も可能)、ほか ※男性の場合、鑑定料が異なります。
占術:霊視カウンセリング
公式サイト:霊視カウンセリング 山崎かずみ 占い 岡山 東京 倉敷 赤坂 口コミ
久山 優 先生
岡山の口コミでズバ抜けて凄いと評判の久山優先生。岡山県倉敷市の郊外にある一軒家で、占いと経営コンサルタントをおこなっている男性です。タロットと手相をみる先生ですが、タロットは開く前からどのカードが出たのかを当てる、名前を言っただけで相談者の気持ちを読み取るなどの口コミ情報が、多数寄せられています。スピリチュアルや霊能者とは明記されていませんが、公式サイトのURLアドレスからその能力をうかがうことができます。
住所:岡山県倉敷市西田226
営業時間:9:00~18:00 ※完全予約制
料金:30分 1人5,000円/2人6,000円
占術:タロット、手相
公式サイト:https://xn--n8j161gzgbc7a46e1rtca49a39hoz0att9b.com/
岡山市の霊視(霊能者)で解決できない時は霊障の専門家へ
霊障とは?
成仏できない霊や、生きている人間の強い怨念は、時に、人や建物などに取り憑きます。
原因不明の病気や長引く体調不良、また、精神疾患が治らないケースや人間関係のトラブルなどを引き起こします。医療や科学では解決できないような、霊によって引き起こされる不可解な現象を「霊障」といいます。気分の落ち込み、不眠、家庭不和など、様々な症状があります。
なぜ私たちは、霊に身体や精神を蝕まれることがあるのでしょう。日々の暮らしの中で、時に恐れや不安を感じたり、他人の怒りを買ったり、恨まれることがあります。こうした負のエネルギーを浴び続けると、体や心の抵抗力や治癒力が低下してしまい、霊の力に抗えず、悪影響が症状として現れやすくなってしまうのです。
体調不良で医療機関で診てもらっても、原因不明。理由や治療方法が分からないまま不調が長引いたり、悪化してしまったり、身の回りで起こる奇怪な出来事や、家の中で起こる怪奇現象や心霊現象、また謎のトラブル続きなど、相談先がない。誰かに相談しても信じてもらえないなど、大変な思いをされている方もおられるかと思います。霊障は、他人から理解されにくいものです。症状が小さいうちに、専門家に相談した方が良い場合もあります。

【岡山】水野行清の霊視方法のご説明
❶.ご相談者様と「霊の関係性」
それは、来られた方にどういった霊が憑りついているのか? その方との関係性をまずきちんと調べなければいけません。
私の霊視というのは、その方についている霊と対話をします。
なぜそういったことをしないといけないかといいますと、下記の❶と❷を把握することが重要だからです。
❶.その方に何が憑いているか?
❷.その方との関係性
これは何故かといいますと、例えば、男性が憑いていたとしても、その方の付き合っていた彼氏さんの場合もあれば、その方の亡くなったご兄弟である時もあるし、その方のお父さんであるときもあります。
ですからまず、一言で男性だと言っても、その方の元彼氏なのか、それともその方のご兄弟なのか、それともその方のお父さんなのか、お爺さんなのかということを、まずきちんと把握しないといけません。
そして、今も生きていらっしゃるのか?死んでられるのか?ということをきちんとこちらが把握しないと対応の仕方が変わることになります。
生きている霊に対しての対応の仕方と亡くなっている霊に対する対応の仕方というのは変わりますから、まずは、きちんと調べなければならないのです。
❷.霊が憑いている「理由」
そしてもう一つは、どうして憑いているのか?ということです。「とり憑いている理由」です。
なぜその人に憑いているのかを霊からきちんと聞き出します。
例えば、元彼氏さんが憑いているとしましょう。
この彼氏さんが亡くなっていたとして、自分は成仏できていないから、成仏させてくれる人がいないから、この方に成仏させてほしいという意味で憑いている場合と、嫌々、別れる事になり、この方に執着があって、この方の人生を邪魔したり、いい男性に出会わせたくない、幸せにさせたくない!みたいな意味合いで取り憑いている場合などがあります。
ですから、このケースの場合には「なんで憑いているか?」によって、前者と後者ではこちらの対応する方法が変わってきます。

❸.ご相談者様の困っている事柄に「霊の関与」があるか?
最後は、その相談に来られた方が「こんな事で困っています」言うことで、ご相談を受けたときに、そのご相談に来られた方が困っていることに対して、取り憑いている霊が関係しているか?関係していないか?ということをきちんと対話して聞き出さないといけません。
例えば、3つの症状があるとします。
❶. 原因不明の頭痛
❷.不眠
❸.原因不明のめまい
先程の元彼氏さんが憑いていて、❶~❸のどれに関係しているかというのをきちんと調べないといけません。
取り憑いているけれど、この3つに関係していないときもあります。
霊が憑いていて、❶~❸のどれかに関係しているとき、例えば、原因不明の頭痛にだけ関係しているときもあるし、❶~❸の全部に関係しているケースもあります。ですから、きちんと対話して調べないと分からないわけです。
まとめ
どんな霊か?憑いている理由は?何に関与しているか?を確実に調べます。
それが分かれば、ご相談に来られた方が『こういった霊がこういった意味が憑いていて、あなたの困っている症状のこれに関与していますよ』ということをきちんとお伝えします。
そして、その憑いている霊に対して対応すれば、その霊が関係している症状は良くなります。
逆に言えば、「霊が関係している症状」しか良くなる可能性はないですよ、ということを最初の段階で、お伝えさえていただきます。

お祓いや除霊は神社?お寺?どっち?(岡山市)
皆さまは、「除霊」や「お祓い」というと、どんなイメージがあるでしょうか?
かつてテレビの心霊番組などで、霊能者や陰陽師が行っていた「除霊」を思い出す人もいるかもしれません。ショーがかった仰々しい行為は、あくまでテレビ向けの演出です。もしかしたら、特定の信仰を持たない人にとっては、神社のお祓い、霊能者のお祓いも同じように思われているかも知れません。
現代の祭祀儀礼を信仰の中心とする神社神道は、除霊や悪魔祓いを公式儀式として認められておらず、体系的な公式資料もありません。除霊やお祓いを行うかどうかは、神社ごとの判断に委ねられています。
元々、神社は個人の御祈願をする場ではありません。五穀豊穣や地域の安全など、共同体の幸せを祈るための場です。平安時代以降、に個人の願い事を祈るようになったといわれています。神社で行うお祓いは、初宮詣や七五三、交通安全祈願など、個人の御祈願(御祈祷)を中心に、土地を清めて、工事の安全を祈る地鎮祭、起工式などがあります。
日本のお寺や仏教界は、ご先祖様の供養や葬儀を専門としているところが大半です。その一方で、亡くなったお子様を弔う水子供養や、人形供養、針供養、包丁供養など使えなくなった物の供養を専門に行う寺院も存在します。霊に関わる問題は、どちらかといえば神社よりも、専門性を持ったお寺の方が相応しいかもしれません。
「霊の姿が見える、霊の声が聞こえる」という方は、神社や寺院でお祓いを受ける前に、まずは心療内科で診察を受けましょう。それでも解決できなかった場合は、私どものような専門家にご相談ください。
「お祓い」と「除霊」の違いとは?
「お祓い」とは、神社で罪や曲事、穢れ(けがれ)を祓うことを目的とした儀式のことです。「除霊」とは、霊障を引き起こす原因の霊体を人や物から取り除いて、問題を解決する行為のことです。霊を取り除きたいときは、お祓いではなく、除霊が必要です。
浄霊とは?
浄霊とは、一方的に悪霊を追い払うのではなく、霊と対話して言い分を聞いた上で、時間をかけて霊を説得することで、成仏へと導く方法です。説得をすぐと受け入れてくれる霊ばかりではなく、説得をなかなか聞き入れない霊もあります。このような場合は、浄霊を重ねて行っていきます。
浄霊は非常に高度な術です。妙瀧寺では、初代住職から脈々と伝承されてきた浄霊法を用います。霊と交信して望みを問い、なだめます。法華経の経力で霊の魂は浄化され、念を残さず成仏していくのです。
岡山のお祓いで有名な神社をご紹介
宗忠神社(むねただじんじゃ)
宗忠神社は、黒住宗忠(くろずみむねただ)を祀る神社で江戸時代からの古い歴史があり、大勢の方が訪れる有名な神社になります。
特に合格祈願や厄払い神社として有名で、他にも病気平癒、旅行安全、事業繁栄などの後利益があります。
神社名 | 大元 宗忠神社 |
---|---|
開運の神様 | |
電話番号 | 086‐241‐0148 |
メールアドレス | サイト内専用フォームあり |
祈祷・祈願 | 通常御祈念・新春御祈念 |
住所 | 〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野1丁目3‐10 |
アクセス | R北長瀬駅より車で8分 https://goo.gl/maps/fJc9yR3HN8bTZADw9 |
料金 | 厄払い:5,000円 他 |
URL | http://www.munetada.jp/index.html |
吉備津神社(きびつじんじゃ)
岡山を代表する観光スポットとして人気の場所で、神社全体が強力なパワーを持っていて崇められています。
また、桃太郎のモデルと言われる大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)が祀られていて、ご利益は縁結び、夫婦円満、延命長寿、安産などのご利益があるそうです。
神社名 | 吉備津神社 |
---|---|
吉備総鎮守・三備一宮 | |
電話番号 | 086‐287-4111 |
メールアドレス | サイト内専用フォームあり |
祈祷‐祈願 | 各種ご祈祷・厄災消除 |
住所 | 〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931 |
アクセス | JR吉備津駅より徒歩13分 https://goo.gl/maps/9ftyBuooE8KRYQd57 |
料金 | 御祈祷初穂料:3,000円~・5,000円~・10,000円~(1回) |
URL | https://www.kibitujinja.com/ |
阿智神社(あちじんじゃ)
航海の安全を司る宗像三女像を主祭神として祀るだけではなく、19人もの神様を祀っています。
また、階段を登ることで長寿へのご利益があることで知られ、33段目は厄除坂、61段目は還暦坂、88段目は米寿坂と年齢に見立てている階段になっているそうですよ。
階段を登るだけで厄払いができ、ご利益にあずかれるのは良いですよね。
また、芸能上達や美容健康にもご利益があるようで、女性にも人気の神社だそうです。
神社名 | 阿智神社 |
---|---|
倉敷中心市街地の鎮守神 | |
電話番号 | 086‐425‐4898 |
メールアドレス | ー |
祈願・祈祷 | 厄払い・一般祈祷 |
住所 | 〒710-0054 岡山県倉敷市本町12-1 |
アクセス | 倉敷駅より徒歩15分 https://goo.gl/maps/TfFQQRZFScPwrLNV7 |
料金 | 初穂料(個人):5,000円~ |
URL | https://achi.or.jp/ |
水野行清の除霊方法について(岡山市)

「除霊」とは、あなたの体や周囲に取り憑いた「悪霊」を追い出すことを指します。しかし、どんな霊が取り憑いているのか調べることなく、ただ強引に追い出すことで常に問題を解決できるとは限りません。
「除霊しても効果がなかった。何も変わらない」、「お祓いを受けたら、逆に症状が悪化した」と、他所で除霊をしても効果がなくて、私どものところに来られる方も多くおられます。これは、除霊が上手くいかなかったか、もしくは、一度除霊で追い払うのに成功しても、悪霊が戻って再び取り憑いたためだと考えられます。
例えば、憑依霊があなたと因縁深い関係にある時や、強い怨嗟を抱えた霊である場合、一度除霊を行っても成仏ができず、舞い戻ってきて再び取り憑くことがあります。その場合、除霊を行う前よりも、霊障が大きくなったり、状態が悪化してしまう恐れもあります。
このように、悪霊の正体を見極めずに除霊やお祓いを行っても良い効果は期待できません。除霊を行うには、あなたと霊の因果関係や、霊が取り憑いている原因や理由を探り、解明することが大切なのです。

【岡山】神社やお寺で解決できない時は霊障の専門家へ

岡山市の過去のご相談事例
長引く体調不良について(岡山市の事例)
・原因不明の病気
・体調不良が続く
・奇病
・難病
精神疾患が治らない(岡山市の事例)
・うつ病
・強迫性障害(強迫神経症、不安神経症)
・摂食障害(拒食症・過食症)
・心身症
・チック症
・対人恐怖症
・自閉症
・発達障害
・適応障害
・てんかん
悪いことやトラブルが続く(岡山市の事例)
・ニート
・不登校
・家庭内暴力
・虐待
・離婚
・家族の不仲
・家の中で起こる怪奇現象や心霊現象(家のお祓い)
【過去のご相談事例】
▶︎妙瀧寺・水野行清 | お祓い・除霊なら大阪・京都・神戸・兵庫・関西・全国
ご相談者様からのお喜びのお手紙
当寺院では初代住職の頃より、約70年にわたり「霊視鑑定・お祓い(除霊)」を専門に行ってまいりました。

その実績は多数のテレビ番組でも紹介されました。中高年の方なら、お昼の人気テレビ番組でもありました『東芝ファミリーホール特ダネ登場!?』 や「3時のあなた」などに出演しておりました、先代住職をご覧になって頂いた方もいらっしゃるかもしれません。

※写真は当寺院第二世 龍泉院日明上人
これまでの除霊実績は多数に上り、ご依頼者様から頂戴した「感謝のお手紙」も、数えきれないほどになりました。

◆ご相談内容『恋人ができない』
「3年前に、事故で亡くなった元彼の霊が悪さをしているのではないかと心配になることがあり、水野先生にご相談させていただきました。
死後3年経ちますが、時々室内から変な物音がして気になり、心身の不調が続いておりました。また、なかなか、新しい彼氏もできずに困っておりました。
鑑定の結果、予想した通り、亡くなった元彼が成仏できずに私に取り憑いていることがわかりました。亡くなった元彼が成仏するように浄霊(お祓い・除霊)を施していただくようになり、室内での物音もなくなり、私の心身も安定しました。毎日何をしても、何もしなくてもすごく楽しくて幸せです。感謝の気持ちでいっぱいです」
◆ご相談内容『家庭内暴力』
「21歳の息子が些細もないないことで突然キレるようになり、家庭内暴力がひどく、怒り出すと別の人格になったようになるので、何かに取り憑かれているのではないか?と思い相談させていただきました。
水野住職は丁寧に熱心に私たちの相談を聞いてくださり、何度か通わせていただきました。
長男には父親に騙された女性の生霊が憑依しており、私たちの「家庭を壊してやろう」と言う思いがあったということです。
今では浄霊(お祓い・除霊)により、息子の暴力は嘘のようになくなり、幸せな家庭生活を取り戻すことができました。ありがとうございました」
◆ご相談内容『原因不明の発作』
「17歳の次男が原因不明の発作を起こします。突然人の声が聞こえてきて意識がなくなり、気がつくと倒れているのです。階段から転げ落ち、全身傷だらけになったこともあります。
いつ発作が起きるか分からないので、日常生活にも困っておりました。いろいろな病院で調べてみましたが、原因不明で水野ご住職の元へ相談に伺いました。
鑑定の結果、主人の祖父に土地のことで騙され、一家離散となり、そのことで恨んでいる家族の霊が原因となっていることがわかりました。
次男に憑依している離散した家族の浄霊を施していただきました。浄霊を施していくにつれ、次男の発作が収まっていきました。本当にありがとうございました」
過去のご相談者様からのお喜びの声(動画)

妙瀧寺住職 水野行清のプロフィール
霊障や霊的な事柄の可能性があると思った場合
は、霊能者の家系に生まれたお祓いや除霊の専門家、修業を積んだ妙瀧寺の四代目住職・水野 行清(みずの ぎょうせい)にお気軽にご相談ください。御祈願や御祈祷、お祓いでは解決できないお悩みがある方にも、全力でお力添えいたします。