生霊の除霊について、専門家の住職が解説

水野行清

生霊(いきりょう)とは、生きている人の強い感情や執念が霊的なエネルギーとして他者に影響を与えるものです。

特に嫉妬や怒り、恨みといったネガティブな感情が引き金となり、生霊が無意識のうちに他人を害する場合があります。

ここでは、生霊の除霊について、具体的な方法と注意点を詳しく説明します。

目次

生霊の特徴と発生のメカニズム

生霊は、以下のような状況で発生することが多いです。

  • 強い感情の持続: 生霊は、特定の人に対する強い感情が長期間にわたり続くことで生じます。例えば、恋愛における片思いや、職場での競争心が高じた結果、無意識に相手に生霊が飛ぶことがあります。
  • 念の強さ: 送る側の感情が強いほど、生霊の影響力も大きくなります。このため、送られる側は体調不良、精神的不安定、不運などの症状を感じることがあります。

生霊が及ぼす影響と具体例

生霊が及ぼす影響は多岐にわたります。

例えば、以下のような事例が報告されています。

  • 身体的な症状: 急に原因不明の頭痛や倦怠感を感じるようになったという事例があります。ある女性は、職場のライバルから強い嫉妬を受け、生霊が原因で連日の頭痛に悩まされました。
  • 人間関係のトラブル: 生霊の影響で、突然周囲との人間関係が悪化することがあります。例えば、親しい友人との仲が急にこじれ始めた場合、生霊が原因であることも考えられます。

生霊の除霊の方法

生霊を取り除くための具体的な手順を紹介します。

浄化と守護の強化

  • 塩と水の使用: 浄化の基本として、粗塩と清めの水を使います。自宅や自身を浄化するために、塩を四隅に撒き、水で清めることが効果的です。
  • 守護の祈り: 神社や寺院で守護を祈願し、守護霊や神仏の力を借りて生霊の影響を和らげます。特に、毎朝の祈りの中で自分を守る意志を強く持つことが重要です。

鏡の力を使う

  • 鏡を使った除霊: 鏡は、霊的な存在を反射する力があるとされます。生霊を感じる場所や部屋に鏡を置き、生霊を反射させることでその影響を取り除くことができます。特に、寝室や玄関に鏡を置くことで、悪影響を減少させる効果があります。

瞑想とイメージング

  • 瞑想の実施: 毎日10分程度の瞑想を行い、生霊を送り出している感情を解放します。瞑想中に、光が自分を包み込み、生霊を浄化するイメージを持つと、精神的な影響が軽減されます。

生霊を送る側へのアプローチ

生霊は、送る側の強い感情が根本原因です。

このため、以下の対応が効果的です。

  • 感情の理解と霊的対話: 可能であれば、送る側との霊的対話を試み、感情のもつれを解消します。これにより、根本的な原因を取り除くことができます。
  • 感謝と許しの気持ち: 送る側に対して感謝と許しの気持ちを持つことで、生霊の影響を和らげることができます。

専門家への依頼

生霊の影響が強く、自分では対処しきれない場合は、霊媒師や陰陽師などの専門家に依頼することが推奨されます。

専門家は、高度な技術と知識を持ち、生霊を安全かつ確実に取り除くことが可能です。

まとめ

生霊の除霊には、十分な準備と正しい方法が必要です。

具体的な事例や方法を理解し、適切な対応を行うことで、生霊による影響を取り除き、心身ともに健康を取り戻すことができます。

また、根本的な解決には、送る側との関係性を見直すことも重要です。

大阪・京都・神戸・兵庫・関西・全国での
お祓い・除霊(浄霊)相談・霊視鑑定・霊障相談なら水野行清へ

080-3773-8140
目次