皆さんこんにちは、私は大阪府の豊能町という所にあります妙瀧寺というお寺の住職をしております水野行清と言います。
ご縁に感謝いたします。
本日お話しさせていただく内容は、摂食障害や過食症と霊との関係性についてお話しさせて頂こうと思います。
どうしてこのお話をさせていただこうと思ったかといいますと長引く摂食障害や過食症でお困りの方のご相談をお受けすることがとても多いので一度、お話しさせていただこうと思いました。
私のところにご相談に来られるほとんどの方が私のところに来られまでに色々なことを試してみたけれども、それでも良くならなかったと言うことでご相談に来られます。
そういった方皆さんが皆さんではないのですが、なかには霊が原因となっていらっしゃる方がいらっしゃいます。
それではどうして霊に取り憑かれますと長引く摂食障害や過食症といった症状になってしまうのかと言う事についてご説明させて頂きます。
摂食障害や過食症の原因の1つにストレスと言うものがあります。
霊に取り憑かれますとその霊にとりつかれているという状態がストレスに感じてしまい、そのストレスによって摂食障害や過食症になってしまう方がいらっしゃいます。
もう少し違う言い方をしますと霊にとりつかれるという事は、マイナスのエネルギーを受けるという状態になります。
そのマイナスのエネルギーを無意識のうちにストレスに感じてしまいそのストレスが原因となって、摂食障害や過食症になってしまう方がいらっしゃいます。
ですからそのストレスの原因となっております霊を取り除くことによって、長引く摂食障害や過食症が改善するといった形になります。
今現在、長引く摂食障害や過食症でお困りの方がいらっしゃいましたらぜひ一度、私にお話を聞かせてください。
きっとあなたの力になることができると思います。
本日はありがとうございました。
※こちらをご覧ください